体験できるスポーツ
スポーツワールドでは、他ではできない”ベンチャースポーツ体験”をすることが可能です。
これまでの開催実績や、今後の予定も含めスポーツワールドで体験できるスポーツを掲載しております。
ここに掲載するものは、ほんの一部ですので「こんなスポーツできますか?」等お気軽にお問い合わせ下さい。
2006年アメリカで発祥のスポーツ
クィディッチ
ハリーポッターの世界と同じく箒にまたがり、男女7人で行う混合球技!
1902年オランダで発祥のスポーツ
コーフボール
ドリブルなしのバスケの様なスポーツ!
男女4人ずつ計8人で行う混合球技
1953年アメリカで発祥のスポーツ
ウィッフルボール
5人制で行う野球の様なスポーツ!
空洞になったボールとプラスチックのバットを使用することが最大の特徴
16世紀前半イングランドで発祥のスポーツ
クリケット
11人1チームで行う野球の原型となったスポーツ!
1996年フィンランド発祥のスポーツ
モルック
モルックと呼ばれる木の棒を投げて3~4m先にあるスキットルを倒し50点ピッタリになるまで得点するスポーツ
1960年代アメリカ発祥のスポーツ
アルティメット
フィールド内の中で1枚のディスクをパスで回しながらエンドゾーンまで運ぶスポーツ
1930年代ドイツ発祥のスポーツ
インディアカ
羽のついた!特殊なボールを片手で打ちうバレーボールに似たスポーツ
1945年ブラジル発祥のスポーツ
フレスコボール
5分間の間に7m離れた相手とどれだけラリーを続けることができるかを競うスポーツ!
1961年エジプト発祥のスポーツ
スピードボール
高さ170cmのポールの先端に長さ150cmのコードに繋がれたボールを打ち合う新感覚のラケットスポーツ
2019年日本発祥のスポーツ
HADO Xball
頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、AR技術を使ったスポーツ。
1960年オーストラリア発祥のスポーツ
タッチラグビー
基本的なルールはラグビーと同じで、
タックル、スクラム、キックを行わないラグビー!
19世紀~20世紀インド発祥スポーツ
カバディ
「カバディ、カバディ」と発声しながら、1チーム7人で行う点数制の鬼ごっこのようなスポーツ!
1930年代ドイツ発祥のスポーツ
ボッチャ
パラリンピックの正式種目のボッチャ。
青・赤6個ずつの球をなげ白の目標球に近づけるスポーツ!
日本発祥のスポーツ
ドッヂビー
布素材で作られたフライングディスクを使用しドッジボール形式のスポーツ!
キューバ発祥のスポーツ
Baseball5
ボール1つで行う手打ち野球!
ユースオリンピックの追加種目に選ばれている注目度が高いスポーツ!
起源は1960年代アメリカ
スラックライン
二点間に張り渡した専用ラインの上でバランスを楽しむスポーツ!
アメリカ発祥のスポーツ
ビアポン
テーブルの両端にビールが入ったコップを置き、テーブルの両端からピンポン球を投げ入れるスポーツ!
スウェーデン発祥のスポーツ
フロアボール
スティックを使ってプラスチックのボールを相手のゴールに入れる屋内球技!
1985年頃アメリカ発祥のスポーツ
スポーツスタッキング
スポーツスタッキングは、複数のプラスチック製カップを、決められた型に積み上げたり崩したりして、1/100秒単位でスピードを競うスポーツです。
アメリカ発祥スポーツ
スパイクボール
中央にトランポリンのようなネットが置かれた、2対2で行うバレーボールのようなスポーツ!
*体験会のお申し込みはこちら
体験できるベンチャースポーツ
クィディッチ
【KATAYABURIクィディッチ東京】
KATAYABURIクィディッチは新宿を中心に週2回
20代〜30代の男女が活動しています。
クィディッチは「ハリーポッター」に登場する箒に乗ってプレーするあの”クィディッチ ”のチームです!
鬼ごっこ・ラグビー・ドッジボールを混ぜたような色々な楽しみ方ができるのがこのスポーツの魅力の1つとなっています。
男女混合7人で行う魔法界のスポーツ!
あなたも今から始めて見ませんか?
コーフボール
【VICUSコーフボール杉並】
VICUSコーフボールは杉並区を中心に週2回
20代〜30代の男女が活動しています。
コーフボールは男女8人が4人ずつに分かれ、
パスのみでゴールを目指す、バスケットボールと似たスポーツです。
男女が平等に楽しむことができるルールがあるので、ハンディキャップなく楽しむことができますよ!一緒にオランダ発祥のスポーツにチャレンジしてみませんか?
チーム紹介資料はこちら。
VSC
【ベンチャースポーツクラブ】
ベンチャースポーツクラブは杉並区を中心に週1回
20代~30代の男女が活動しています。
この活動は ”新しいスポーツを・新しい仲間と共に”というコンセプトの元に、これまで20種類以上のスポーツにチャレンジしてきました。
スピードボールやカバディ、HADO Xballなど
他では体験できないスポーツ、一緒に楽しむ仲間に出会うことができますよ。あなたも100チャレンジの仲間になりませんか?
ウィッフルボール
【W&Bフリークス江戸川】
W&Bフリークス江戸川は江戸川区を中心に週1回20代〜30代男女が活動しています。
ウィッフルボールは5人制の野球のようなスポーツで、その最大の特徴は空洞になったボールを使用することで、魔球(変化球)を投げることができるという点です。
捕手も必要なくKゾーンという枠に投球が当たった場合にストライクとなります。
野球よりも手軽にできるウィッフルボール!
あなたも魔球を投げてみませんか?
クリケット
【江戸川クリケットクラブ66ers】
江戸川クリケットクラブ66ersは江戸川区を中心に週1回20代~30代の男女が活動しています。
クリケットは、クリケットバットとクリケットボールを用いて1チームが11人の計2チームの間で行われる球技です。
攻撃側と守備側に別れて得点を競い合い、フィールドの中央に位置するピッチと呼ばれる場所で投球と打撃が行われます。
世界でサッカーの次に競技人口が多いと言われているクリケット!あなたもトライしてみませんか?