KATAYABURIクィディッチ東京

クィディッチとは、あの "ハリーポッター” にでてくるスポーツで2006年にアメリカで考案されました!現在世界40ヵ国でプレーされており世界大会等開催されているベンチャースポーツです。


★クィディッチの特徴

*男女7人で行う混合球技

*常に箒に跨りながらプレーをする

*フィールドにボールが4つあり、ポジションによって触れるボールが異なる


あなたも”マグルクィディッチを一緒にやってみませんか?

第3回全日本クィディッチ選手権

Twitter

Instagram

KATAYABURIてどんな意味?

”日本一や、日本代表を目指す”=辛い練習や厳しい上下関係に耐え抜く。といった文化があるので、楽しく練習をしながら、どんな世代のメンバーとも仲良く交流を測り、その上で勝利を目指す。これまでの形を破るといった意味でチーム名を「KATAYABURI」にしました!

活動場所は?

高田馬場駅から徒歩10分の公園、または新宿区の屋外施設で活動しています。

活動頻度は?

毎週土曜日と隔週で水曜日に活動しています。

土曜日:11時~13時

水曜日:19時30分~21時

(※施設の予約状況により多少の時間変動があります)

メンバー数は?

男女合わせて20名で活動しています。

大学生~社会人までが活動しており、平均年齢25.8歳のメンバーです!

クィディッチ以外の活動は?

各活動後に行ける人でご飯に行ったり、サウナ好きなメンバーがいるので銭湯に行っています!

大会が近づいてくると決起会として飲みに行ったり、

季節ごとのイベントを開催しています!

全国に何チームある?

東京に4チーム、大阪に1チームの計5チームです!

日本では過去3回全日本選手権が開催されており、まだまだこれから発展していくスポーツです!

*記事一覧

第三回全日本クィディッチ選手権

10/24大宮けんぽにて

「第3回全日本クィディッチ選手権」が開催されました。

当日の様子はこちら。

初企画!交流試合

12/19東京にあるクィディッチチーム3チームが

交流試合を行いました。

当日の様子はこちら。

*活動の様子

第4回日本選手権優勝!
大会前の決起会!
みんなでお笑いライブへ!
普段の活動の様子
2022夏合宿