今回は、【KATAYABURIクィディッチ東京】が参加した交流試合の様子をお届け致します。
このスポーツの由来はあのハリーポッターです!
ハリーポッターに出てくるクィディッチを現実世界で行おう!ということで始まり、
2006年にアメリカで発祥され、現時点で世界40ヵ国で開催されています。
◎どんな風に試合をするの?
常に箒(ほうき)に跨りながら、クワッフルをフープに通すことで得点を重ね(10点)、
3つのブラッジャーを使いながら得点を阻止することで展開が進みます!
シーカーがスニッチを取った場合の得点は30点です!
◎交流試合とは?
東京で活動しているチームが、リーグ戦などの定期的な試合を行うためのきっかけの1つとして
試合形式のイベントを開催致しました!
◎当日の様子
今回は、クィディッチを始めたばかりの人も楽しめる【レクリエーション試合】も行いながら、
KATAYABURIクィディッチ東京・東京ペンギンズ・カミナリモンスターズの3チームで試合を行いました!
*試合前の様子(VS カミナリモンスターズ)
*試合中の様子(VS東京ペンギンズ)
フープは全部で3つあり、どのフープに点をいれても10点なのでブラッジャーに当たらないように得点を重ねる事がポイントになります!
今回が初めての試合というメンバーもいましたが、楽しみながら、勝負を狙った試合ではしっかり勝つことができました★!
3チームMIXの試合も行い、他チームとの交流もできたので純粋におもしろかった!!
同じスポーツをしているからこそ繋がる機会は、本当に貴重だと思うので、
今後も他チームと協力しながらクィディッチ界を盛り上げていきたいと思います!
東京ペンギンズ・カミナリモンスターズの皆様ありがとうございました!
◇katayaburiクィディッチは現在新メンバーを募集中です!◇
下記までお気軽にお問い合わせください!